進路支援の流れ
3年生対象 | |||
---|---|---|---|
進路ガイダンス | 第1回進路 ガイダンス ▼ |
企業の採用スケジュールから、就職活動を始める心構え、準備方法などを説明。また、就職支援プログラムの受講方法についても解説します。 | 5 月 |
Uターン ガイダンス ▼ |
Uターンと就職とは、岐阜県外出身の卒業生が卒業後に故郷に戻り就職すること。地元企業の情報収集、選考スケジュールなどを紹介します。 | 7 月 |
|
第2回進路 ガイダンス ▼ |
筆記試験対策や自己分析など、夏休み中だからこそできる就職活動の準備について説明します。 | 7 月 |
|
留学生就職 ガイダンス ▼ |
日本で就職活動をする際に心がけるべき点や企業選びのポイント、留学生の内定状況についての説明をします。 | 9 月 |
|
第3回進路 ガイダンス ▼ |
12月から始まる企業へのエントリーに向けて、今までの就職活動の振り返りや企業の採用試験に向けた対策などを説明します。 | 11 月 |
|
学校推薦 ガイダンス ▼ |
学校推薦を獲得するための評価ポイントや採用実績を説明します。 | 1 月 |
|
第4回進路 ガイダンス |
春休み中は企業説明会や採用選考が本格化します。就職活動の進み具合を確認し、内定までのポイントを再点検します。 | 2 月 |
進路支援
3年生対象 | |||
---|---|---|---|
就職活動全般 | 就職活動の 進め方 ▼ |
現在の就職活動の状況や業界・業種別の動きについて説明します。また、新聞や四季報の読み方についても詳しく解説します。 | 5 月 |
内定獲得のために 必要なこと ▼ |
大手企業や優良企業に内定を獲得した学生を例に、学生時代の取組みやこれからどのような準備が必要かを具体的に紹介します。 | 5 月 |
|
職種・業界の 選び方 ▼ |
職種や業界の選び方や女性を積極的に採用する企業、活躍の場が多くある企業を紹介します。 | 6 月 |
|
業界研究講座 ▼ |
病院、保育・幼稚園、社会福祉施設、食品、金融、旅行、ホテル、メディアなど、人気のある業界の動向や仕事内容を紹介します。 | 10 月 |
|
企業研究の 方法 |
中小企業や地元密着企業のうち、売り上げの伸びや成長力などから今注目されている企業を中心に解説。成長企業の探し方についても紹介ます。 | 11 月 |
筆記試験対策 | 筆記試験の勉強方法 ▼ |
企業の採用試験で重要なウェートを占める筆記試験・適性検査の最新情報を、今後の動向と対策を含め解説します。 | 5 月 |
SPI3模擬試験 | SPI3模擬試験の結果から自分の現状を知り、強みと弱みを確認します。またその結果を今後の対策をして役立て本試験に備えます。 | 9 月 |
応募書類対策 | 自己分析講座 ▼ |
就職活動で重要なのは、自分を客観的に評価し、強みや弱みを明確にすること。この講座では自己分析のポイントや方法を学びます。 | 5 月 |
エントリーシート 作成講座 ▼ |
就職活動の最初の関門であるエントリーシートをどのように書いたら採用側に伝わるのか?必須項目がしっかりかける文章力を磨きます。 | 6 月 |
|
エントリーシート 添削講座 |
業界によって位エントリーシートで問われる項目はさまざま。学生から人気のある業界に絞り、個別添削を繰り返し行います。 | 12 月 |
医療系への就職に向けたプログラムも
数多く予定しています。
病院合同説明会
近隣病院、実習病院、医療関係機関による学内説明会。
人事担当者から病院等の概要、募集要項について紹介していただきます。
医療福祉施設求人説明会
全国から医療関係や福祉施設の採用担当者にお越しいただき、個別のガイダンスで施設の説明や質疑応答を行います。
就職に向けた貴重な情報収集の場です。
国家試験・資格試験支援体制
模擬試験の実施 | 早い段階から模擬試験を実施し、弱点科目を把握することで一人ひとりに合わせた個別指導を行います。 |
---|---|
特別講義の実施 | 外部講師及び学科教員による講義を年間通じて実施。国家試験・資格試験で重要となる科目や専門用語を中心に基礎から応用まで本番で使える知識が修得できます。 |
ゼミ担任による 個人単位でのサポート |
卒業研究ゼミの担当教員が「卒業研究」「就職活動」「国家試験・資格試験対策」を三位一体で指導。担当教員は、各学科の国家試験・資格試験対策委員と連携して模擬試験の脚気などを分析し、学生一人ひとりに合わせた細やかな指導を行います。 |